「肩が痛くて上がらない…」「夜になるとズキズキして眠れない」
そんな症状に心当たりはありませんか?
40~60代の方に多く見られる「四十肩・五十肩」は、医学的には肩関節周囲炎と呼ばれる疾患です。怪我をした覚えがなくても、突然強い痛みと動きの制限が起こるのが特徴。別名「凍結肩(frozen shoulder)」とも言われています。

💡豆知識
江戸時代の国語辞典「俚言集覧」に、すでに「五十肩」という言葉が登場しているんです。昔から多くの人を悩ませていた症状なんですね。
四十肩・五十肩になりやすい人の特徴
- 50代を中心とした中高年の方
- 姿勢が悪く、猫背や肩こりを抱えている方
- 日常的に疲労や負担が溜まりやすい方
- 糖尿病などの持病がある方
主な原因
- 加齢による肩関節まわり(骨・靱帯・腱)の炎症
- 肩峰下滑液包や関節包の癒着による関節の動きの低下
このように、肩まわりの組織の変化が原因で強い痛みや可動域制限が起こります。

時期による症状の変化
1. 急性期(フリージング期)
- 痛みが最も強い時期
- 髪をとかす、洗濯物を干すといった日常動作でつらさが出る
2. 慢性期(フローズン期)
- 痛みは少し落ち着くが、関節の動きが悪くなる
- 服の着替えや背中に手を回す動作が難しい
3. 回復期(ソーイング期)
- 徐々に痛みも可動域も改善し、日常生活が楽になっていく
🗣️ 患者様の声
👩 50代女性(主婦)
「夜になると肩がズキズキして眠れなかったのですが、通い始めてから少しずつ痛みが和らぎ、安心して眠れるようになりました。」
👨 60代男性(会社員)
「洗濯物を干すのもつらい状態でしたが、施術を続けていくうちに肩が動かしやすくなり、仕事にも支障が出なくなりました。」
👩 40代女性(デスクワーク)
「パソコン作業で肩が固まってしまい、腕が上がらなかったのですが、今では日常生活で困らないくらいに改善しました!」

まとめ
四十肩・五十肩は放っておくと回復が長引くことも少なくありません。
「そのうち治る」と我慢せず、早めに受診・施術を受けることが早期改善のポイントです。
👉 所沢市で四十肩・五十肩にお悩みの方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
なないろ整骨院へお気軽にご相談ください。
ご来店日時選択(なないろ整骨院)|ホットペッパービューティー
所沢 なないろ整骨院 基本情報
- 院名:所沢 なないろ整骨院
- 住所:〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台2-42-9 クレールけやき台1F(お菓子の工房エミールさん前)
- 電話番号:☎ 04-2929-8177
- 営業時間:
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~12:00/13:30~16:30 - 休診日:日曜・祝日
- キャッシュレス決済対応
- 駐車場店舗前2台分有り
- キッズスペースあり